某ブランドの 巻きスカート を藍染しました。
半年前に自分用に染めたものですが結局履かないので出品させていただきます。
絞り染め にしたところ龍神様が現れましたので、お持ちいただく方は幸運かなと思います。そして存在感があります。
素材はとてもしなやかなコットンです。裏地があり透け感はございません。
ウエストの所は内側ボタンで止めて巻き布の部分を左脇の紐と結ぶデザインです。ゆったり巻きスカートなので足さばきも良いです。
平置きサイズ(cm)
ウエスト約36
着丈約88
尚、他サイトでも販売しておりますので売れた場合は削除させて頂きます。何とぞご了承下さいませ。
もう藍染をすることがないので今出ているだけで終わりになります。
こちらは江戸時代から伝わる 天然灰汁醗酵建て の染液で染めた本藍染のお品になります。
科学建ての藍染と違い、何度か藍の染液に生地をくぐらせ、微生物の力で表面に藍を活着させた薬効のあるものです。
オーガニックで藍を育て、天然灰汁醗酵建てで染液を作っております。
これはとても希少で、オーガニック で灰汁醗酵建ての藍染をしているところはあまりございません。
これにより染めたお品は藍の効能があり、着用することによりその成分が皮膚から吸収され、以下の効能が期待されます。
消臭防腐 (1年洗濯をせずに着用しても臭わない) 虫除け ほぼ100%の紫外線カット率 アトピー 等の 皮膚炎 の改善 美肌 鎮痛 リラクゼーション 不眠 鬱症状の改善 睡眠の質の向上 等、他にも沢山あります。
体感には個人差があり必ずしも効能をお約束するものではございませんが、私は着用2ヶ月で腰痛と五十肩がなくなりました。
また体がゆるみ睡眠も深くなりました。
「薬を服用する」や「服薬」はこの藍染や草木染めからきているそうです。
灰汁醗酵建ての藍染はほとんど色落ちしませんが、こすれると表面活着している藍が落ちますので、お気をつけください。
またお洗濯される場合は洗剤を使わず水洗いでお願いします。脱水してその後はすぐに風通しの良い所で陰干ししてください。水に浸すと黄色の灰汁が出てきます。
これは備長炭の炭を作る際に出る木灰から灰汁をとり染液を作ることによるものです。
本当の藍染の証です。
藍染
藍染め
UVカット
巻きロングスカート
綿スカート
ロングスカート
マキシスカート
カテゴリー:
ファッション##レディース##スカート