scyeサイのパンツです。
紺色です。
表記サイズは画像をご確認くださいませ。
肉厚めのコットン100%です。
5〜6回着用したかと思います。
似たようなパンツが増えすぎてしまったので
美品のうちに、お譲りできればと思います。
目立った汚れなど見当たりませんが
新品とご理解の上ご購入をお願いいたします。
小さめにたたんで配送いたします。
以下、ほぼ日サイトより引用
鍛錬されたパターン技術と縫製の美しさ。ことし創立18年となるファッションブランド「Scye」(サイ)。そのなかの「SCYEBASICS」という、ベーシックなアイテムで人気が高いラインから、2タックのチノパンツを仕入れました。
渡り幅が太く、裾にかけてテーパードしたパンツです。オリジナルのジャカードマーベルト(ウエストの裏側部分のパーツ)もポイント。「Scye」のなかの「SCYEBASICS」という、ベーシックなアイテムで人気が高いラインの製品です。
このチノクロスは、経(たて)糸にサンホアキン綿、緯(よこ)糸にムラ糸を使って織っています。サンホアキン綿は、カリフォルニアのサンホアキン渓谷で採れた綿花を紡績したもので肥沃な土地と清冽な空気の中で育った、米綿の中でも最も品質の高い高級綿のひとつです。そしてチノクロスの畝感を表情豊かにするために緯糸に使った「ムラ糸」は、ナチュラルなアフリカのジンバブエコットン。そのふたつの糸の組み合わせで、上質な風合いとラフな表情を併せ持った面白いバランスのチノパンができあがりました。
人間の身体の構造や動き方に則し、独自のパターンやカッティングをほどこし、吟味された素材を使う「Scye」の服。感覚的で表層的なデザインを優先させるのではなくどんな細部のつくりにも「理由がある」ことを大事にしている服づくりです。着心地よく、動きやすいのですけれど、だからといって実用だけに則したような堅苦しさはなく、むしろ私たちの目にはシンプルに「うつくしさ」として映えます。ハンガーにかけているときよりも、着たときのほうが、さらにうつくしい。そして鏡にうつして前から見たときだけでなく、その人が自分では見ることができない「後ろ姿」までうつくしいパンツです。
arts&science
weeksdays
ウィムガゼット
ジャーナル
ビショップ
シンゾーン
マルティニーク
イエナ