倍率20倍対物レンズ80ミリ実視界3.5°は中級者向け以上、視界が狭く眺めたい星を探すのが難しい為です、なのでサブで7倍程度7°程度の広い視界の双眼鏡と組み合わせると弱点が解消されます☆
80ミリの集光力で散開星団や星雲を眺めるのに向いております☆
20倍は手ブレが激しいので三脚に取り付けて観測するのがおすすめです☆
重さは2,312gありとても重いです☆
入手時は対物レンズのコーティングにダメージが多い状態でした、こちらは治せないのでクリーニングしました、プリズムはカビがありましたのでクリーニングしました、接眼レンズの後玉にもカビがありました☆
ダメージ痕やカビ痕は残りますが、眺める景色はとてもクリアです☆
光軸検査機を使って光軸調整しております、星を眺めていて瞬きをしても微動だにしません☆
対物レンズのカビ痕がクラゲみたいに見えたので、私はこの双眼鏡をエチゼンクラゲと名付けました☆
★スペック
倍率20倍 対物レンズ80ミリ 実視界3.5°
マルチコート
★付属品
ストラップ ビノホルダー(そのまま三脚に取り付けられます)
星空レビュー 東京都江東区大島 (^O^☆♪
星空の彼方を写した灰色の幻燈です☆
星空を大きな双眼鏡でユラユラと眺めていると、エチゼンクラゲになりました、波に揺られながら星の海を泳ぎます、プカプカ☆
20倍の触手を伸ばして、星の海の大きな月を捕食します、わぁ月ってすごくボコボコしてるんだぁねぇ、エチゼンクラゲになった私はのんびりと月を食べます、神酒の海からは美味しいお酒の味がします、ティコは大きな穴だなぁ、プラトーはちっちゃいなぁ、20倍の触手は細かい地形まで楽しめます☆夢の湖にはネバーランドがあるのかなぁ、死の湖はお化け屋敷でもあるのかなぁ☆
こんな細かい地形まで楽しめます☆
はくちょう座の2重星アルビレオを食べたくなりました、20倍の触手には打ってつけの獲物です、触手が名高いアルビレオに触れました、小さいメロンとオレンジの並んでいる様に見えました、うまそうだなぁ、食べちゃおう^_^
星空のデザートを食べてしまいました☆
今宵の幻燈はこれでお終いであります☆彡
#星空マニアハイゼンベルクの双眼鏡星空レビュー付き
カテゴリー:
テレビ・オーディオ・カメラ##望遠鏡・光学機器##双眼鏡・オペラグラス