CD音源をアナログ化し、フォノイコライザーを通して再生する為のコンバーターオーディオ機器です。
音源がレコードの様な音に変わりマニアックな方には楽しめる物です。
再生するにはMMカートリッジ用フォノイコライザーが必要です。
フォノイコライザーの性能によって音が変わります。
とても綺麗です。
付属品も全てあります。
ACアダプターは。新しいモデルになります。
よろしくお願いいたします。
メーカーサイトより
CDやDAコンバーターなどのラインレベルの信号を入力し、それを逆特性のRIAAのフィルターを通してLPレコードの録音カーブに変換します。出力はMMカートリッジと同じ信号になりますので、そのままフォノイコライザのMM入力に接続して元の信号に戻します。
デジタルオーディオ機器の出力に含まれる高周波帯域のノイズを除去し、またフォノイコライザアンプの音質をそれに不可することにより、アナログらしい音楽の音に変換することができます。本カードを通してもSN比やひずみ率などの劣化がほとんどなく、フォノイコライザが持つ性能や音質キャラクターを活かすことができます。フォノイコライザアンプは高品質なものをお勧めいたします。
なぜこのようなことをわざわざするのでしょうか?余分なものを間に入れれば歪率、ノイズ、周波数特性が悪くなり、音がよくなるわけないのでは? はい、これは間違ってはいません。しかしオーディオで聴くのは音楽です。本機は決して音質を損なうようなものではありません、音楽の芯のようなもの、録音物のエッセンスのようなものを描き出します。アナログレコードに惚れ込んでもうデジタルは聴きたくないという方にぜひとも試していただきたいと思っています。また上昇志向一辺倒のオーディオに飽き飽きした方にもおすすめです。
ダイレクト信号と比較できるように入力をそのまま平行出力する端子も設けています。DIY自作フォノイコライザアンプのRIAA補正の精度などを簡単にチェックすることもできます。
定価 59,180円 消費税含む
カテゴリー:
テレビ・オーディオ・カメラ##オーディオ機器##その他