清山作 将棋の駒と駒箱になります。
駒箱の裏に「梅花」とあります。(書体名)
今までは、清山といえば、大阪彫りの駒師と思っていましたが、この駒箱の裏に書かれている印を見ると、東京の駒師なのかな?と思うようになりました。大阪彫りでは、あまり見ない駒箱です。
もしかしたら、清山、清月、という駒師は、東京駒の駒師なのかもしれません。
駒を駒箱に入れて、お送り致します。
(平箱は、付きません。)銀将の一枚に少し欠けがあります。(写真8枚目)使用品に付き、指し傷はあります。
細かいサンドペーパーで汚れを取り、瀬戸磨きをしましたので、駒が輝いています。
古い駒ですと、木材感が強いのですが、こちらの駒は、触り心地が陶器のようで、すべすべです。
また、駒木地が小さめで厚みがありますので、まるでショコラをイメージさせるようで、とてもかわいい感じの駒となっています。
カテゴリー:
ゲーム・おもちゃ・グッズ##パズル・ボードゲーム##将棋