『山野楽器 × フジゲン × 齋藤楽器工房(SAITO)』のコラボレーションにより実現したギターです!
以前メイプルネックのものを所有していて、とても良いギターだったので、長期間探し、楽器店にて新品で購入したものです。アームを含む本体のみで、ギグバッグはありませんでした。
今回、機材整理にあたり、新品のギグバッグを購入しお付け致します。
以下は購入時の製品説明の抜粋です。
トップのフレイムメイプルが印象的です。
ベースはJOSシリーズで、ピックガードを無くすことでアタック時の倍音を抑制することができ、現代サウンドに欠かせない鋭い立ちあがり&コードの分離感を得ることが出来ています。
ピックアップには齋藤楽器工房製の「SAYTONE ROBO Widig Pickups」を採用。
従来の「SAYTONE Handwainding Pickup」と同じマテリアル&同じ巻き時間を機械で再現したモデルで、手巻きのピックアップにも引けを取らないサウンドが特長。繊細かつ大胆なサウンドでどんなジャンルにも適応する幅広さを持ち、特に歪ませたときの粘りは抜群です。
トーンノブはプル式になっており、リアのコイルタップスイッチを兼用。
ミニスイッチ搭載で、ボリューム/トーン/PUセレクターの位置に関係なくリアのダイレクトサウンドを出力可能になっており、工夫次第でライブなどで非常に戦力になります。
(こちらのギターはSAYTONE Growl x2, Bore up x 1の組合せ)
フレットは上位機種の「EOSシリーズ」にも採用されている”Jescar”フレットを採用。ニッケルでありながらも硬度が高く、滑らかな弾き心地が特徴。
サークルフレッティングシステムも採用。
ヘッドの先とボディトップに打痕や傷がある他、使用による細かい傷や金属パーツのくすみがありますが、年月の経過を考えると美品と言える状態です。ネックはほぼ真っ直ぐで、トラスロッドは余裕があります。フレットの残りは8割ほどです。ガリはありません。
以上です。ご覧いただきありがとうございます。
楽器店への売却や下取りも検討しており、短期間の出品となる予定です。お探しだった方はお早めにどうぞ!
#ストラトキャスター #strat
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##ギター