【加藤十右衛門】
美濃大平の陶祖・加藤景豊(加藤五郎衛門景豊)の流れを汲み 美濃桃山陶に魅了されて 志野/黄瀬戸/織部/美濃伊賀等の古作写しに抜群の腕を見せる。使える茶陶を専一に制作し岐阜県の無形文化財保持者に認定された加藤十右衛門氏。
1894年 岐阜県土岐郡笠原町に生まれる。
1927年 笠原町長に就任。
1940年 八坂窯を築く。
1958年 岐阜県無形文化財保持者に認定。
1974年 逝去。
◎底部に在印。
◎サイズ (蓋・耳含む)
高さ約19㎝ 幅約20㎝X約19㎝。
◎桐共箱。
◎状態
目立つイタミは無く良い状態です。
◎真作保証いたします。
◎返品は商品到着後1週間以内に限らせていただきます。
◎宜しくお願いいたします。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品