このノートは、私が一級建築士試験に合格するまでの7か月間、毎日仕事終わりに深夜まで勉強し続けて作り上げた暗記ノートです。
仕事をしながら平日は3時間、休日は10時間以上を勉強にあて、何度も過去問を解き、試験に出やすいポイントだけを厳選してマーカーし、合格のための暗記ノートを作りました。
ノートの内容は、単なる暗記集ではなく、自分がつまずいた箇所を中心に「なぜそうなるのか」まで理解して定着できる構成になっています。
実際にこのノートで学科試験で103/125点をとり一発合格しました。
そして何より、これは合格の念がこもった縁起のいいノートです。
長い努力の末に合格を掴んだときの気持ちがこのノートに詰まっています。
次はあなたの番です。ぜひこのノートで、合格を掴み取ってください。
(※無断転載・再配布は固くご遠慮ください)
――――――――――――
■記載内容
・計画:37ページ(出題頻度の高い建築物・法規連動ポイントを整理)
・環境・設備:40ページ(頻出知識と試験で解ける覚え方を整理)
・法規:64ページ(条文を「覚えるべき」部分で整理)
・構造:71ページ(計算公式・頻出知識を一覧化)
・施工:76ページ(施工管理・施工手順・注意事項を整理)
――――――――――――
■特徴・メリット
✔ 実際の試験で使ったノートなので、 「試験でよく出るところ」にフォーカス
✔ 緑シートで隠せるようマーキング済。繰り返し暗記学習に最適。
――――――――――
■販売形態について
・「全5科目まとめ版」に加え、教科ごとの販売(計画/環境設備/法規/構造/施工)も可能です。
・ご希望の方はコメント欄にてお知らせください。
例:「法規のみ希望」「構造+施工セット希望」など柔軟に対応いたします。
――――――――――
■発送・仕様
・紙版(PDF版は別途7,500円で販売しています)
・送料込み(匿名配送・追跡あり)/発送まで1〜2日(コメントなし即購入OK)
・無断転載・商用利用はご遠慮ください。
――――――――――
■ご注意事項
・自作資料につき、細かい誤字脱字がある場合があります。
・最新の法規改正・出題傾向についてはご自身で確認をお願いいたします。
・返品・返金は対応しておりません。