ご覧いただきありがとうございます。
木目が真っ直ぐキレイに並んだ
“柾目”の将棋盤、
天面から底面まで柾目が通っている
特に貴重な“天地柾”
そして、さらに貴重な
上下左右が柾目の『四方柾』
この超貴重な将棋盤と
駒(黄楊)&駒台(檜葉)のセットです。
<サイズ>
盤 :33 × 36.8 × 18.1 cm
マス:3.4 × 3.7 cm
高さ:28.5 cm
重量:9.3 kg
駒台:12 × 12 × 25.5 cm
<状態等>
駒は天上作の未開封品、
黄楊(つげ)、桐箱付き、
一部の駒に長期保管による
汚れ(カビ?)が若干見られます。
足は保護用の蝋(ろう)が薄く
塗られている蝋仕上げ。
底面中央にヘソ有り。
川崎製鉄~の刻印あり。
箱がないため将棋盤の
木の種類は分かりかねます、
木目と色合いから新榧(かや)だと
思いますが断言はできません。
駒台の外箱に一部破れあり。
盤も駒台もほぼ未使用につき
全体的にキレイな状態ですが
経年による変化や保管時についた
細かい傷やへこみ等があります。
ご購入前に画像にて確認をお願いします。
<柾目とは?>
京都大石天狗堂より
https://go.tengudo.jp/news/2262.html
柾目は、木目が天面から見て平行。天面も裏面も柾目なものが「天地柾」反りにくい。価格が高い。
盤はもともと、1本の大きな木(原木)から切り分けて作られます。
その際、柾目の盤をとるには天面の3倍以上の直径が必要になります。
本榧だと、200年とも300年とも言われる長い年月が必要になるのです。
その点、板目は柾目ほどの大木でなくても作ることができます。
希少価値があり、より需要のある柾目盤は高価になるというわけです。
ーーー
※ 配送は宅急便を予定しています。
※ 値下交渉なしでお願いします。
以上、お買い上げをお待ちしております。
足付盤、脚付盤、足付将棋盤、脚付将棋盤、足付き、脚付き、天地柾目、四方柾目、高級駒台、天童、6寸、天然木、手彫り、黄楊黒彫、
カテゴリー:
ゲーム・おもちゃ・グッズ##パズル・ボードゲーム##将棋