●IC-4310 (IC4310)はアイコム(ICOM)製のWithcall miniシリーズの特定小電力トランシーバーです。
●IC-4300の後継機で、小型軽量でIP67防水・防塵で中継装置対応です。更にIC-4310とIC-4300のアクセサリは共通で同じものが使えます。
●コロナ禍での発売ということもあり「セルフィール®」による抗菌・抗ウイルス加工もしてあります。
※製品本体に、抗菌・抗ウイルスなどの優れた効果を発揮する「セルフィール®」を噴霧しています。 「セルフィール®」は、環境に関わらず効果を発揮、長期間に渡って作用し続けるとされる触媒で、病院や公共交通機関、教育機関などでも多く採用されています。
●機能
・重要な連絡などを後で確認できる「録音再生機能」
・手が離せない接客中や電話中でも、事前に録音しておいたメッセージを送信し迅速応答ができる「お知らせボタン機能」
・メインPTTとサブPTTの二つのPTTボタンにより話したい通話相手を瞬時に切り替え可能な「サブチャンネル PTT機能」
・状況に応じて音量を一発で設定できる「一時音量切り替え機能」
・送信を確認しながら通話できる(自分の話し声が聞こえる)「送信音モニター機能」
・サイドキーに、サブチャンネルPTT機能、一時音量切り替え機能、録音再生機能、お知らせボタン機能のうち一つを割り当て、よく使う機能を便利にする「サイドキー割り当て機能」
・その他、チャンネル非表示、イヤホンマイクなどの断線検出機能、マイク感度・スケルチ調整、スキャン機能、トーンバースト機能 、パワーセーブ機能、秘話機能(簡易的な)、受信専用機能、コンパンダ機能、グループ通話機能、VOX機能などがあります。
※個別呼出し機能は付いておりませんのでご注意ください。
●電池の持ち時間
・単三形アルカリ乾電池1本: 約24時間
・充電式ニッケル水素電池BP-260: 約20時間
※パワーセーブ機能設定時に送信1:受信1:待受の使用状態にて計測
●LAN/LTE接続対応中継装置IC-RP4150W、無線中継器IC-RP4100を使用して通話エリアを2倍(理論値)に拡張することが可能です。
・通信方式: 単信方式/半複信方式
・発振方式: 水晶制御による周波数シンセサイザ
・チャンネル数: 47ch(交互20ch+中継27ch)
・使用周波数帯:
[単信]
送信/受信周波数範囲: 422.0500~422.1750MHz、422.2000~422.3000MHz
[半複信(中継通話)]
送信周波数範囲: 440.0250~440.2375MHz、440.2625~440.3625MHz
受信周波数範囲: 421.5750~421.7875MHz、421.8125~421.9125MHz
・チャンネル間隔: 12.5kHz
・送信出力: 10mW/1mW(+20%/–50%)
・送信時間制限: 通信時間 3分以内、休止時間 2秒間
・電波型式: F3E
・変調方式: 周波数変調
・周波数の許容偏差: ±4ppm以内
・アンテナインピーダンス: 50Ω
・CTCSS周波数: 67.0~250.3Hz(38波)
・CDCSSコード(単信のみ): 023~754(83コード)
・変調周波数: 3kHz以下
・隣接チャンネル漏洩電力比: 40dB以上
・占有周波数帯幅: 8.5kHz以内
・スプリアス発射強度: 2.5μW以下(スプリアス領域/帯域外領域)
・最大周波数偏移: ±2.5kHz以内
・総合歪みおよび雑音: 20dB以上(変調周波数1kHz、70%変調時)
・標準変調入力: 0mV ±3dB(変調周波数1kHz、70%変調時)
・マイクロホンインピーダンス: 2200Ω
・送信消費電流: 350mA以下
・スピーカー出力: 80mW以上(負荷インピーダンス8Ωにて10%歪率時)
・電源の種類: DC1.5V/単三形アルカリ乾電池/充電式電池BP-260(専用Ni-MH電池)
・消費電流: 700mA以下(内蔵スピーカー8Ω音量最大時)
・使用温度範囲: -10℃~+50℃
・外形寸法: 47(W)×81(H)×26.5(D)mm(突起物を除く)
・重量: IC-4310: 約117g(BP-260装着時)
カテゴリー:
アウトドア・釣り・旅行用品##アウトドア##アウトドア精密機器##無線機