京都の本隆寺にて昭和63年に制作された「日蓮聖人 御真筆写し 大曼荼羅」掛軸です。
桐箱に「高祖御真筆 大曼荼羅」と記され、宗派公認の写しであることを示しています。
貫首の裏書もあり、本隆寺の創建500年を記念して、門外不出の重宝を復刻制作したものです。
本紙は力強い墨跡が特徴で、信仰対象としてだけでなく、書画としても価値の高い作品です。
祖父が購入し、自宅で保管していましたので、保存状態は良好です。
日蓮宗 大曼荼羅 掛軸
・高祖御真筆写し(昭和期の総本山本隆寺制作)
・桐箱入り(箱書きあり)
・サイズ:約 縦130cm × 横60cm
・状態:良好。わずかな経年ヤケあり。破損なし。
・付属:桐箱・布装軸装
・真筆ではなく、正式な写しです。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##書